CONTENTS

[人気中古船ガイド]スズキ フィッシャー23 トレーラブルで実釣性能の高い小型艇、その魅力を徹底解説!

スズキ フィッシャー23

はじめに:コンパクトでも“本格派”

プレジャーボートを探している方の中には、
「手軽に釣りを楽しめる小型艇がいい」
「でも装備や安定性はしっかりしてほしい」
という声も多いのではないでしょうか?

そんなニーズに応えてくれるのが、スズキのフィッシャー23(FISHER 23)
見た目はコンパクトでも、走行性能・釣りやすさ・扱いやすさを兼ね備えた、非常に完成度の高い中古艇です。

スズキ フィッシャー23とは?

スズキが展開していた実釣向けのフィッシングボートシリーズ「FISHER」の中でも、特に人気のあるサイズが23フィートモデル。
キャビン付き、船外機仕様でトレーラブル対応のため、幅広いユーザー層から支持されています。

特徴と魅力

スズキ フィッシャー23

✅ 1. 23ftという絶妙サイズ

  • 取り回しがしやすく、一人でも出航しやすい
  • 小型艇ながらキャビン付きで安心
  • トレーラブルで陸送も可能(一部モデル)

港に縛られず、自由なマリンプランが立てられるのが魅力です

✅ 2. 本格的な釣り仕様デザイン

  • 広めのアフトデッキ(後方釣りスペース)
  • フラット設計で移動もスムーズ
  • イケス、ロッドホルダー、航海灯など標準装備モデルもあり

釣り好きが納得する実戦的なデッキ構成が強みです。

✅ 3. 船外機モデルの安心感

  • スズキ製船外機(90馬力〜115馬力)が主流
  • エンジン交換・整備のしやすさ
  • 故障時の対応もスムーズ(パーツ供給◎)

船外機ならではのメンテナンスのしやすさが、中古船初心者にも安心です。

✅ 4. スズキらしい燃費性能と静粛性

  • 低燃費で維持費を抑えられる
  • 船外機の静粛性が高く、快適なクルージングが可能
  • エンジン始動の安定性も高評価

経済的なボートライフを望む方にピッタリな中古艇といえるでしょう。

✅ 5. 中古船市場での流通と相場感

年式中古価格帯備考
1990年代後半80〜150万円エンジン・デッキ状態に注意
2000年代前半150〜250万円実釣向け装備が多い
フル装備・美艇250〜330万円航海計器・電装完備モデルあり

比較的安価で入手できる割に、装備の充実度が高いのが嬉しいポイントです。

どんな人におすすめ?

  • 初めてのプレジャーボートとして扱いやすい1艇を探している方
  • 港に常駐せず、トレーラブル艇で自由に移動したい方
  • 一人〜二人釣行が多く、気軽な釣りスタイルを志向する方
  • 小型でもキャビンがほしい、雨の日でも安心したい方

「コンパクト×実用性」を求める人には、まさに理想的な中古船です。

購入時に気をつけたいポイント

  • 船底の傷・補修跡(トレーラー積み下ろしが多いため)
  • 船外機の年式と稼働時間(特に90馬力以上かどうか)
  • キャビン内装・ガラス部の劣化チェック
  • イケス・ビルジポンプ等の動作確認
  • トレーラーが付属している場合の整備状態

実用性と価格のバランスを見て選ぶのがコツです。

まとめ:気軽に、でも本気で釣りをしたい人に

スズキ フィッシャー23は、
「無理なく維持できて、しっかり釣れる」を体現した名艇です。

  • 初心者にも安心の取り回しやすさ
  • 船外機ならではの整備性・経済性
  • コンパクトでも快適なキャビン
  • 釣りに強いレイアウトと設計思想

中古船として出品されていることも多く、早期に売れてしまうことも珍しくありません。

気軽な釣りデビューを考えている方にも、セカンド艇としての買い替えを検討している方にも、強くおすすめできる1艇です。

ABOUT ME
AWJ中古船売買センター
<淡路島発>関西を中心に中古船の売買をサポートいたします。<売りたい方も買いたい方もお気軽にご相談ください。